てぃーだブログ › 元古着屋rengaの日々の泡 › LIFE 日々の泡 › NEW YORK › マグカップ

2017年01月08日

マグカップ

コーヒーが好きだ。

コーヒーそのものはもちろんのことコーヒーを飲む時間、relax感が好き。

マグカップはついつい増えてしまう。

気に入った物を買っていたらずんどこ増えた。

ファイヤーキングの中でもぼこぼこした恐竜的なデザインが好きなキンバリー

マグカップ

お店のオリジナルで作った思い出の詰まったブリック君マグ、友達にもらったsanta cruzやSi8で買ったboston celtics

マグカップ

NYのグッゲンハイム美術館で買ったフランクロイドライトの物

マグカップ

HNLで買った外でも重宝するPOLAR

マグカップ

好きな色、緑のマグは使用頻度が高い

マグカップ

FEDERALの星座シリーズも全て揃えたい衝動に駆られる。

マグカップ

沖縄では基地がある分FIREKINGが食器棚にひょっこりある事も多い様子。

フリマに行けばちょくちょく遭遇する。安いとまたつい買ってしまう。

rengaでも喫茶店営業の許可まで取ってコーヒー販売までこぎつけた。

が、豆が無かったりなんだったりと言い訳もしつつやりきれなかった部分がある。

古着屋でコーヒーが飲める、といううりでやりたかったのだけど

結局他のcafeの味にかなわないとか失礼だとか思ったりして思い切ってできなかったように思う。

いつかまた良い音楽が流れ、vintage古着や雑貨があり、本、バスケ、スケボー、アートのある喫茶店をやりたい。

その時はまた彼が活躍してくれるだろう。

マグカップ

ブラックコーヒーオンリー、砂糖とミルクを希望したお客さんは帰ってもらう。

てのはうそです。

みんなが集まり出合い、再会し、繋がるお店。

朝コーヒーを飲みながらそんなことを想像してワクワクドキドキ過ごすのはとても楽しい。




同じカテゴリー(LIFE 日々の泡)の記事画像
国際通り界隈古着屋徘徊
タイ旅行記 1
タイ編よくできました 
堀りDAY in the sun 5
”それ”はひと夏の冒険と恋の物語
REDWING IRISH SETTERをゴシゴシ洗うの巻
Gold Head Eagle
同じカテゴリー(LIFE 日々の泡)の記事
 国際通り界隈古着屋徘徊 (2024-08-09 10:15)
 タイ旅行記 1 (2020-02-29 22:34)
 タイ編よくできました  (2020-02-29 12:36)
 堀りDAY in the sun 5 (2019-08-18 11:28)
 ”それ”はひと夏の冒険と恋の物語 (2019-08-17 09:34)
 REDWING IRISH SETTERをゴシゴシ洗うの巻 (2019-06-29 12:17)
 Gold Head Eagle (2019-05-04 10:51)