てぃーだブログ › 元古着屋rengaの日々の泡 › FASHION › STUSSY › stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

2021年02月23日

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)



大変ご無沙汰しております。

久しぶりにゆっくりとした休日の朝。

先日、一日のスタートを自分の大好きなことで始める、というアイディアをいただいたので実践中。

目覚めてすぐにNewYorkに関する雑誌を読んだり、バスケの雑誌を読んだり。

今日は久しぶりに古雑誌を開いてstussyの記事をあれやこれやと見ておりました。

好きなことをすると時が過ぎるのがあっという間で、

あぁもうこんな時間か、しまったなぁと思ったり。

好きなことをしているからいいはずなのになんとわがままというか強欲というか。

さておき、以前も書きましたが今でもちょくちょくグレータグ(銀タグ)が90年代として紹介されていて

フリマサイト、オークションサイト等で90年代の記載があったりするので

またちょっと色々と。

まずはこちら。

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

こちらの左上のTシャツ。

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

同じデザインですが違うタグが付いております。

一方はグレータグ、もう一方は紺地赤丸サイズタグ(私の勝手な呼称です。)

このページは2000年11月のstreet Jackから

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

そしてこちら

WtapsコラボのディスコテックT

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

こちらも紺地の赤丸サイズタグがついています

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

2000年10月のstreet Jackの記事です。

ちなみに別ページにはグレータグがついているTシャツもあります。

ディスコテック again.

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

こちらの記事はstreet Jack 2001年1月より。

どちらもグレータグがついております。

ちなみに私が所有しているこれもグレータグ

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)

上記のとおり2000年にはグレータグと紺地赤丸サイズタグが使われています。

しかし1999年の紙面ではグレータグは今のところ確認できておりません。

デザインが2000年のものでも紺地赤丸サイズタグが使われていることもあるため

必ずしもそれが90年代とは言えなかったりもします。

やはりデザインで決定づけるのが一番かと。

そう考えると古雑誌等の資料はとても役に立ちます(たまに誤った記載もありますが)

ではまた。

(追記)

2000年9月 street jackに銀タグ(グレータグ)が2000年新ロゴタグとして紹介されていました。
これで間違いなく2000年に入ってからのタグであることが確定したかと思われます。

stussy それは90sじゃないんじゃないのかい (追記有)









同じカテゴリー(FASHION)の記事画像
国際通り界隈古着屋徘徊
怪しいタグ stussy
手持ちのstussy 黒タグズ
ナガシマステューシー
stussy フェイクと比較
人生初のファッション誌
stussy調査 on street Jack
同じカテゴリー(FASHION)の記事
 国際通り界隈古着屋徘徊 (2024-08-09 10:15)
 怪しいタグ stussy (2024-07-21 08:47)
 手持ちのstussy 黒タグズ (2024-07-20 10:30)
 ナガシマステューシー (2024-07-16 19:44)
 stussy フェイクと比較 (2024-07-15 17:02)
 人生初のファッション誌 (2022-09-04 08:24)
 stussy調査 on street Jack (2021-06-10 16:12)

Posted by renga at 10:28 │FASHIONSTUSSY