てぃーだブログ › 元古着屋rengaの日々の泡 › 嫌いなことと好きなこと

2016年09月29日

嫌いなことと好きなこと

好きな事、やりたいことをしないと勿体ない。

そう思って生きてきた。

嫌いなことは極力やらない。

興味のないことには見向きもしないで生きてきた。

とても視野、経験の狭い生き方をしてきたと思う。

小さいころからそうだった気がする。

周りからは固いと言われた。

自分の無知さ加減に残念に感じることがたまにある。

が、まいっか、と思う自分もいる。

好きな道をえらんで進んできた。

学生時代、就職活動をしている人たちを見て疑問に感じることがあった。

なぜそこに行くのだろう。

好きなのか。

ただ就職を決めたいだけなのか。

それは本人しかわからないし、他人がどうこういう権利はない。

そもそも好きなことを仕事にするという考え方自体がおかしかったのか。

ただただ疑問だった。

仕事は好き嫌いでするものではない、との意見もわかる。

教員を目指すつもりだったから一度も就職活動をしなかった。

それはそれで周りから見たら疑問視されていたかもしれない。

教員にすぐになるよりは他の経験をしてみようとたどり着いた先は昔から好きだった古着屋でのアルバイトだった。

その時、教員以外で他の好きなことを仕事にして生きていくということを知り葛藤が始まった。

その後たくさんの方々の支えがあり色々と経験させていただいた。


今、自分が好きな仕事をしているか、と問われると

手放しでYESとは言えない。

天秤にかけると逆側に傾く。

自分の目指す方向とは逆にある場所。

そういう中でいかにポジティブに仕事ができるかという挑戦でもあるし

今まで好きな事だけやってきたから興味のない苦手なことをやってみてみようという

恐いもの見たさ、臭いものかぎたさ、まずいもの食べたさというマゾ的行動でもある。

そしてそこで得たものは、大きい。

とても大きい。

出会いにも環境にも恵まれているし言う事なしかもしれない。

自分が勝手に作っていた枠が取り払われて可能性が広がった

そして、自分が好きな物に対する思いがさらにはっきりとしてきた。

光と影がしっかりとわかれた。

やっぱり自分はこれが好きで、こういうことが嫌いなんだ。と。

とても面白い。

井の中の蛙大海を知らず。

自分は相変わらず井の中の蛙だけどできるだけ大海に飛び出す努力をしていきたいと思う。

今はじっくり冷静にできることにBESTを尽くし、

時が来たら飛び出したい。

自分の信じる場所へ。生き方、理想と矛盾の生じない場所へ。

I only live once.

嫌いなことと好きなこと





Posted by renga at 22:37