三日坊主のはずでしたがちょっとだけ。
今日は古雑誌をひたすら1枚1枚ページをめくっていました。
調べたのはBoonの1995年頃のものと併せてPOPEYEの1980年代のもの。
POPEYEは1976年に創刊。今では創刊号にプレ値がついているわけですが
その頃ロスに創刊編集部を臨設してスタートしたようでアメリカの情報が結構載っています。
アメリカの流行、campusとかビーチとか、とにかく内容が多岐にわたり文字も写真もたくさん。
という事で もしかするとどこかにひょっこりShawn Stussy氏が取り上げられていたり、
stussyのTシャツを着てる人が写っているんじゃないかと思ったわけです。
で、結果、見つからず(笑)
手元にある分だけなので全てではないにせよステューシーのスもありませんでした。
これでいいんです。
簡単に何かが見つかったら面白くない。
この過程が楽しかったりする。
古い雑誌を1枚1枚めくったので指が若干黒くなりましたが、いろんな情報を見ることができました。
古い広告もまた最高です。adidas, Nike, converse...etc
気になる方は是非フリマサイトやオークションサイトなどで手に入れてください。
古雑誌はごみとして捨てられ燃やされたりリサイクルされたら最後なので。。。
ちなみにこちらが創刊号
昔のPOPEYEってこんなに小さかったんですね。
というのは冗談で、安いと思って買ったらタイムスリップグリコの思い出のマガジンでした(笑)
ちゃんと調べないで急いで買うとこういう事になりますね。
さて、話をstussyに戻しまして、過去のスクラップも再確認。
10代の頃買ったBOONを処分する際に好きな部分はカットしてファイリングしていたのですが、
それが今になって役に立つとは。断捨離しなくて良かった例①
ただ、どの号からカットしたのかわからないため年代が不明。
と思いきや、文章を読むと「20年の総決算」とか「メモリアル21年史」と書かれていたので
この3つのうち2つはあっさり2000年と2001年の記事である事が判明
ただ、どの雑誌からの切抜きかははっきりとわからずです。(多分小さめのはBOON)
昨日参考にしたのが1998年の物でこのスクラップが2000年、2001年。
1980年にSTUSSYが生まれたのに90年代前半には大して情報がなく、
90年代後半から2000年代前半に入ってようやく誌面に商品が現れるようになっています。
(もちろん90年代前半にもどこかしらにちらほらあります)
誕生から約20年経ての日本での大ブレイクと言えますでしょうか。
(アンテナ受信率高めの人はもちろんその前からビリビリしてたのでしょうけど)
そこからさらに20年後の現代。
40年の歴史。
今年もまた周年を記念して何か出版される可能性は高いので楽しみにしております。
明日からはついに長い間コロナショックで休みになっていた仕事が始まってしまうので
また書いたり書かなかったりになるかと思いますが
スケボー同様、stussy調査も続けて行けたらと思いますのでよろしければチラリと覗いてください。
今回も読んでいただき有難うございました。
stussyに関する過去記事はこちらから →
① ② ③
SNSでのシェア大歓迎ですありがとうございます