BOON 1995年8月 スニーカーハルマゲドン

renga

2020年02月11日 11:18

おはようございます

昨日は広末涼子さんの風のプリズムを聞いた流れで90年代のPOPSをyoutubeでいろいろ見て懐かしさに浸っておりました。

普通に見れて新しい発見があるものもあれば、超有名だけどこれギャグでしかないよなぁと思うものもあったりで楽しめました。

ということでこちら1995年8月21日に発売されたMy little loverのHello, againをBGMに1995年8月号BOONを。



表紙は瀬戸朝香さん。きりっとした目が大人の女性の雰囲気を醸し出しておりました。1976年生まれ。今更に美しくなっている事でしょう。



表題にスニーカーハルマゲドンとあるようにこの号も今は懐かしいスニーカー群がページを彩っております



この頃はコンコルドという呼び名はありませんでした。よね?45がまぶしい。



10の緑が欲しかった。



このページの隅っこにAIRMAX95 29800円となっておりますがまだ大噴火はしていないご様子。



G-SHOCKも流行りましたね。ガンダムだっけこれ?ちょっと違う気もする。



白黒のページはけっこうこういうシビアな内容もありました



瀬戸朝香さんが表紙を飾る一方で広末涼子さんはまだ白黒ページで虎視眈々とその甘いマスクでほほ笑んでおります。



広告ではDISCMANが薄くなり



ページの隅の通販では今では数万円するサンタやパウエルが1万円以下。



これ今履きたい



これもなかなかです。復刻されているかなこのモデル。



他にも広告のページでは激安JORDANが 6以降はちょっと値が落ちていた気がします。1の復刻もこの安さ。



今履きたいETNIESのサルバービア



高ぶってまいりました。

読み応えありすぎて半日がつぶれます。

BOON最高。

ではまた。

※今回も画像が右に左に傾いているかもしれませんがご了承ください。









関連記事