掘りDAY in the sun 0

renga

2017年10月08日 14:35

週末の楽しみ、フリマ。

今日は第2日曜日ですが前回が1日(日)だったので1週ずれての知花フリマ。

出店は大分少なかったです。

業者さんコーナーはいつも通りの感じでしたが金額は比較的高め。



でもこんなのがあったので良かったです。



2007年製のpolo bear

そして知花フリマの後は少しずつ開拓が進んでいる泥棒市 aka ベトナム通りへ

一番気になったのはエビちゃん



そしてウサギ氏



こういう工具がガサっと入っている工具箱の中も気になります。錆だらけなんで買いませんでしたが。

made in USAの文字が入ったプラスドライバーはちょっと気になった。

でも誰が主かわからなかったのでやめました。こういう事多々あるんですよね。主がどっかほっつき歩いてるって(笑)



古銭を色々扱っているところや



古い瓶を置いているところ



道幅が狭いのに道路わきに車を停めようとして瓶が入ったケースにぶつけてるおじさんがいたり



軍のテント用ポール。何かに使えそうだけど重いので買わず。

今回ベトナム通りは特にこれと言って当たりは無し。

てことで今日はゆっくり下を走ってGO HOME

と、帰り道に見かけたフリーマーケット開催中の看板(この場所は秘密にしておきます。たまにはねフフフ。)

早速中に入りました。

しかし出店者少なし でもこういうところに何かがあるかもしれません

ジグザグに見ながら進む。

最近の仮面ライダーのおもちゃやDIYの飾りなどで興味をそそられるもの何もなし…

完全にハズレか

と思っていると最後の最後にお洒落なおじさんが色々と破格で放出しておりました。

古いtop siderのデッキシューズが500円。

しかし細すぎて、小さすぎて入らず。

目に留まったアディダスの古いバッグの値段を聞くと予想していた額の10分の1。

こちらは買わせていただきました。

雰囲気の良い色んなものがたくさんありましたがあえて金額を聞かず。

出している商品は20点に満たないのだけれどまとまりがあって出店者のセンスがうかがえるものばかり。

多分全部安かったと思われるけど安くて買い捲るといやらしいし、持って帰ると怒られるだろうし(笑)

大分前にリサイクルショップかどこかで買ってrengaで使っていたものと全く同じgeneral electricのアイロンがあり、それも欲しかったのですが放置。

そういえばあれ、うちのやつどこに行ったんだろう。

rengaで使用中に落下させてスイッチのプラスチック部分が壊れてしまったんですよね。

やっぱ買っておけばよかったかな。

大山あたりの雑貨屋だったらもうちょっと値段ついているんじゃないかなという感じの色々がちょろちょろありました。

今日見た3か所の出店者の中では一番いい品揃えでした。

お店の人とおしゃべりすれば良かった。

結局断捨離断捨離と言いながらもこうやってなんか買ってしまうんですよね。

もちろん手放しもしていてプラマイ、マイナスではあります。あるはずです。そうであってほしいです。

あ、そうそう、10月21日(土)はFISH BOWLさんの20周年記念イベントで浮島通りの奥の裏にあるにぎわい広場(以前古着屋のみんなでSWAP MEETをした場所ですね)でフリマ出店させていただきます。

是非是非遊びにいらしてください。

さて、昼寝しよう。と思ったら17時。

↓過去の堀りDAYsについてはこちらから↓

掘りDAY in the sun 5

掘りDAY in the sun 4

掘りDAY in the sun 3

掘りDAY in the sun 2

掘りDAY in the sun




関連記事