皆様はご存じだろうか
80年代前半に放送されたこのアニメ
銀河旋風ブライガー
僕は
知らない。
まったくもって通ってない。
なぜならこれが放送されていたころ3歳だから。
ではなぜブライガーなのか。
最近キン消しネタ等ばかりで申し訳ないが以前B〇〇K〇FFでGETしたキン消し
そのかたまりの中によくわからないやつがいた
背中の刻印からそれが
銀河旋風ブライガーであることが判明。
便利な世の中、即ウィキペディア
J9のキャラクターデザイン上のモチーフは『ルパン三世』である。キッドはルパン三世、ボゥイーは次元大介、アイザックは十三代目石川五ェ門、お町は峰不二子を参考にデザインされている。(wiki)
合言葉は 「イェイ」 youtubeで第一話が見れたが だいぶ軽い。
中でも気になるのはやっぱりエンジェルお町ことマチコヴァレンシア aka ボンバーギャル
3つも呼び名がある欲張りぶり。
ルパン三世の峰不二子ファンがいるようにマチコファンもいると思っていたが
意外や意外、この番組、ファンの9割が女性だったという話も。
ちなみに初めに手に入れたキン消しに入っていたのはたしかキッドだけで、そこからヤフオクでマチコ他を手に入れた気がする。
このJ9シリーズ、ブライガーの後にバクシンガー、サスライガーと続いたようだが
バクシンガーに至っては物語最後で主人公たちが全員玉砕するという悲壮感溢れるストーリーだったらしい。
それも気になってきた。
結局この3作品の中ではブライガーが一番人気だったようだ。
もうちょっと突き詰めていきたいブライガー。
消しゴム一個から
他の仲間をゲットし、
この本を手に入れ
今日帰宅すると届いていたレコード
中にはポスターやら何やら入っててお得感抜群の280円。
先日レコードを断捨離しなくてはと思っていながらまた買ってしまった。ははは。
こうなってくるとどうしても映像が見てみたくなってきました。
DVDがヤフオクなどでも出品されているがなかなか高額。
これは28話が関連しているのだろうか。
このアニメ。実は日本で初の試み?が。
あの当時、アニメでこういうシーンが出るなんて。
ドラマならまだしも子供が見るアニメで。
今なら親御さんからの苦情がドワッと集まるかもしれませんね。
さておき第一話はyoutubeにあったので是非見てみてください。(実は28話もあります。)
ではまた。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15cffd7b.12b24830.15cffd7c.4e34c96d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1506722745444";