ビックリマンにビックリするマン

renga

2017年06月11日 14:00

小学生のころ近所の駄菓子屋でこれが当たってからというもの



どっぷりはまったビックリマンシール。

実際のところは兄が当たった物なのだけど。

知っている人もたくさんいると思いますが今となってはかなりの高額で取引されるシールもあるくらいの熱狂ぶり。

若干落ち着いたのか。

この写真のヘラクライスト(赤)は一時は5万とかで取引されていたりもした。

緑の方はもっと高額だったかな。

今でもぼちぼち1万以上で出品されているけど落札されるかどうかは不明。

状態にもよるので完品、超美品レベルじゃないと高額にはならないのだけれどどうやって何十年も保管していたのだろう、みなさん。

ちなみに僕のコレクションは当時からこの中に入れたまんま。



たまに開いて見て あぁ懐かしいなぁと振り返り閉じる。





魔君ポセイドスとかが出たあたりからなんだかもう集めるのも億劫になって気持ちも冷めたような記憶が。

誕生日なんかはケーキの代わりにビックリマン2箱とか買ってもらったりしてた。

あの頃のビックリマンの価格は1こ30円だったから40個入りで1200円。

今は1個84円だったりキン肉マンとかのコラボだと108円とかになってますもんね。

もうあまり買う気が起きません。

中に入っているお菓子は同じなのにこの値上がりぶりにはちょっと納得いかない。

さておきヤフオクなどでビックリマンで検索すると色々と面白い発見があるので楽しめます。

皆様の家のどこかにも残っていたら高額になるのもあるかもしれませんので是非探してみてください。

あとSDガンダムのガン消しやキン消しなども馬鹿みたいに高額になるのもあるのでそちらも要CHECKですよ。

僕も以前某所でキン消しのかたまりを見つけて約100個800円くらいで買って帰り、よくわからないアイテムを数点ヤフオクに出品。

出品中にウォッチリストがぐぐぐっと上がっていたのでなんじゃこりゃって思って検索するとこいつでした。



宇宙刑事ギャバンの悪役ハンターキラー

ストーリーではなかなか悲しい結末を迎えるキャラクターでそういうところがファンの心をつかむのでしょうか。

微妙な悪役というところで少量生産がのちの高額につながるということもありますね。

ちなみにaucfanでその頃検索をかけると5000円くらいで落札されていた記録もありぐぐぐっと金額が上がるのを期待。

しかし空振り。でも800円くらいで落札されたかな。

4cmくらいのゴム人形が800円になったら上出来ですね。


※過去の画像を見ていたら出てきました。

100個くらいを800円で買ってそのうちの1つが800円になるんですから。

そのほかにもパチ消しと呼ばれるキン消しの偽物なども物によってボチボチの金額になるのもあるようで面白いです。

こちらのサイトも面白いのでよろしければ→キン消しコレクション

ビックリマンシールなどの買取をやっているゼウスの森ロココなども見始めると大切な時間を浪費してしまうのでお気を付けください(笑)

パチ消しのサイトなんかも色々あって楽しめます。

ブタニクマンとかね(笑)

こういう話を書きはじめると次から次へと出てきて止まりませんのでそろそろ終わります。

あ、ちなみに僕が一番好きなビックリマンキャラはといいますと



ネロ魔身

この素晴らしさはジムフィリップス御大のスクリーミングハンドを思い出させます。

ワクワクしてきた。

DE WA MA TA








関連記事