雑誌とフリマとvintage

renga

2017年06月03日 11:27

雑誌が好きです。

離島に生まれたので都会の情報を得るには雑誌しかなかったあの頃。

毎月雑誌の入荷が楽しみで本屋に通った。

BOON、CHECKMATE、FINE BOYS、FINE

とにかくファッション誌は片っ端から目を通して中でも内容の興味深いものを買っていた。

ページの中の小さい記事のそばの小さな写真を食い入るように見て想像を掻き立てた。

代々木公園のフリマの記事のそばにある3cmくらいの写真に並べられたフラッシャー付のデニムやvintageスニーカーに

心をときめかせた

だから高校を卒業して上京し代々木フリマに行けたときは興奮した。

当時はまだvintageブームの残り香がある中、裏原系ブランドの価格が高騰していた。

僕はそこで2回高い勉強代を払うことになった。

Levi's 3rdのBIG Eと思って購入したらタブが付け替えられていたり

Levi's 2ndのまだまだ色が残っているデニムジャケットを大枚はたいてついにゲットと思い

家に帰ってよく見てみると腕が付け替えられていることに気づいたり

冷静になればわかる事なのに、掘り出し物を見つけた!という興奮が冷静な判断を鈍らせました。

僕の友達はold stussyのバイクに乗った集団が大きくプリントされているTシャツの偽物?をこれまた数万円出して買ってしまったりした。

恐るべしフリーマーケット。

さておき、話を雑誌に戻す。

昨日某本屋さんにて見かけたこちら



即買いしてしまいそうになったがとりあえず我慢

これにはスカジャンとミリタリージャケットのものもある。


※画像をクリックするとサイトにとべます。

中はフルカラーだったかな

見ていてドキドキワクワクしてくる

あとこれも素晴らしかった



原宿ゴローズ

有名人のGOROさんとの思い出話などがありつつ、魂のこもった作品の写真が光る。

1から3まであります。

  
※画像をクリックするとサイトにとべます。

断捨離、ミニマリストを目指しているが物欲が刺激される。

ではまた。


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15cffd7b.12b24830.15cffd7c.4e34c96d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1506722745444";

関連記事