先日に引き続きフリマでゲットしたぶっ壊れていたスケボーを修理。
ぶっ壊れていたと言っても壊れていたのはトラックの部分。
詳細はこちら→
(V)o¥o(V)
ということで新都心メインプレイスのムラサキスポーツさんにてビスとブッシュゴムを買ってきました。
一番必要だったパーツは残念ながらNOTHING
スタッフさん曰く「通常ココが壊れたらトラックの買い替え時」とのことでしたがまぁそれについては後ほど。
ここね
ここ
ということでシューグーで無理矢理補強しようかと思いましたが
以前何かのために買っておいたこれが机の上にあったので
目に映るすべての事はメッセージ by ユーミン
で、これを使いなさいというメッセージと受け止めて使用する事にしました。優しさには包まれていないけど。
まぁ一時的には大丈夫でしょう。
ドライヤーで乾かす。ZIGZAGっていい名前ですね。
ブッシュゴムはデッキの色に合わせて紫を買いました
固さなどで色が変わってくるのですがまぁプロではないので気にしません。
レイカーズカラーで黄色でもよかったかな。
パーツの組み方どうだったか今使っているデッキをチェックするとこっちのほうもブッシュがやられていることに気づく。
最近グラインドしてないなー。やりたいなー。へっぽこだけど。
てことで装着!
若干高さがあってキングピンがあまり出てこなかった。まぁ良いでしょう。
そしてトラックをデッキに装着。
スケボーのギアってこうやってステッカーがついてくるのがたまらなく嬉しい。
インディーのビスのヘッド、さすがインディー
完了。
あのボンドがある程度落ち着くまで試乗は我慢。
楽しみです。ワクワク。
あ、そうそう、例のあのパーツですが後で調べてみるとありました。ピボットゴムというの、20年目にして知りました。