危険な雑誌 free & easy
地道にコツコツ断捨離中
引き出しを開けて中にあるものを外に出し、捨てる。
そういえばこれもあったと思い出して木箱を開ける
free & easy
古着の特集などが多かった数年前。
今はチェックしていないのでどうなっているのかわからないが以前はついつい買ってしまって
気づくとかなりの重さに。
体重計で計ってみると20kg弱
こういうのは中をゆっくり見てしまうとまた
「あ、この記事後で読もう」
などと考えて結局また1年くらい放置されてしまうのである。
という事でぱらぱらっとスキャンし、残しておきたいと思ったのが左側の1冊のみ。
と言ってもこれもその1冊の中の必要な部分だけ切り取ってホッチキスで留めた。
中はというと
これもまた1年くらい放置しそうなんだけど資料としてはなかなかなので残しておきます。
それ以外は思い切って処分。
さらば20kg
で、まだ100kg以上部屋の中には色んなものがあるんですけどね。
ちなみに以前紹介した昔使っていた財布
引き出しに入れていたのですが昨日見るとこれまたカビ
何度これを目撃したことか。
そのたびにオエーと思いながら拭き取ってきた。
だがしかし明日はもう踏ん切りつけて捨てよう
過去の財布に縛られていては金運も縛られてしまう
そう考えて今朝、財布をゴミ袋に入れる前にカビを拭き取った。
この光沢、手触り。
「うーん、やっぱり良い革しているなー。捨てるのはもうちょっと待とう。」
とこちらは失敗に終わりました。
というのもいつか自分で長財布を作りたいと思っていてそのサンプルとして使いたいから。
これまただいぶ前から考えているんですけどね。
今年こそは。。。
ではまた。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15cffd7b.12b24830.15cffd7c.4e34c96d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1506722745444";
関連記事