一攫千金二兎を追う

renga

2017年05月05日 22:22



昨夜、NHK教育テレビで10時より奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~「バスケットボール編」(後編)が放送されるとのことだったので楽しみに待っていた。

10時になってテレビをon、リモコンの2を押す。

BS1に設定されていたらしく、出てきた番組は「青い黄金を追え~一攫千金 荒野のデニムハンター~」というvintage denimをアメリカで探し求めるというドキュメンタリー。

OH MY GOD 金曜の夜の究極の選択。

バスケも見たいがジーンズも見たい。

どちらもNHKなのでCMがない。

二兎を追う者は一兎をも得ず というがどちらも捨てがたい。

合間合間にあっちいったりこっちいったり。

どちらかと言えばジーンズの方を見ていた。

男として、宝探しはいつまでもドキドキするもの。

東京の超有名古着屋オーナーの買い付けのシーンなども見れたりしてとても興味深い良い番組でした。

90年代のスポーツアイテムブームが流行ったここ数年。(未だ継続中)

その流れに合わせて乗ってきたスニーカープレミア時代。

NIKEのスニーカーの復刻ラッシュ。

時代は廻ると言われるがまさにそんな感じです。

当時、スニーカーブームと同時進行していたのがvintage ブーム。

その後ドメスティックストリートブランド、パンクやメロコアなどのインディーズバンドブーム。

どういう流れになっていくのか楽しみです。

若干変わった形で似た流れがくるのか、全く別の流れがくるのか。

あの頃を過ごした若者が40代前後になったからそういう流れが来るのもなんとなくわかる。

いずれにせよ服はおもしろい。

番組でも取り上げられていたけどvintageはとにかく球数が減っている。

あの時代に消費されているからもちろんの事なので同じような流れになることはないはず。

あの頃のレプリカなどにもプレ値が付くことがあるかもないかも。

ドゥニームやシュガーケーンも色々と会社が変わったりデザインが変わったりしましたからね。

リーバイスの昨今のレプリカの出来もものすごいし。

ワクワクします。

いやーアメリカに買い付け行きたい。(何もないらしいけど)


Levi's Vintage Clothing リーバイス ビンテージ クロージング 1947 501 JEANS RIGID 501XX 1947年モデル リジッド アメリカ製(メンズ/ジーンズ未洗い/セルビッチ)
価格:30780円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)


メンズ/LVC LEVI'S リーバイス ヴィンテージ クロージング/ジーンズ 501 紙パッチ リジッド スモールe 1978年 /78501-0002
価格:30780円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)


LEVI'S VINTAGE CLOTHING リジッド 501XX 1966年モデル 米国製 66501-0008/66501-0128「LVC リーバイス ヴィンテージ復刻版」「チェーンステッチ裾上げ無料」
価格:31320円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)


1905 501XX 専用トップボタンケース 米国製 BUTTON CASE リーバイス ヴィンテージ クロージング LEVIS VINTAGE CLOTHING JEANS【LEVIS TOP BUTTON CASE LEVI'S USA 501xx サンフランシスコ土産 コーンミルズ赤耳デニム XXダブルエックス用 アメリカ製 MADE IN USA】
価格:972円(税込、送料別) (2017/5/6時点)




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15cffd7b.12b24830.15cffd7c.4e34c96d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1506722745444";




関連記事