stussy調査 on street Jack

renga

2021年06月10日 16:12



大変ご無沙汰しております。

ここ数回のブログの始まりの言葉が決まってこれになっております。

stussyを調べるためにコツコツ買い続けたstreet Jackがいつの間にか本棚を占領。

整理をするためにもちょっとまとめてみようと思います。

まず、今持っている量はこんな感じ。



かぶっている号を合わせると約61冊。

並べていて腰が痛くなりました。

雑誌はかさばるし重いし部屋を占拠するので保管しておくのが大変。

と言いながら他にもBoonやGet on, cool trans, popeye, hotdog, ollie, SLIDE, Vintage archive本などなどもあり…。

思い切って断捨離できたらどれほどすっきりするだろうか。

さておき、本題に入ります。

いろいろとstussy特集号を買っている間に創刊号が欲しくなり購入。

1997年6月号



AIR JORDAN12の白赤。

私もバスケで履いていました。

表紙をめくるとポケベルの広告がありキュンとします。

お次はこちら。間がだいぶ空いておりますが1998年12月号。



これはもう表紙にでかでかとステューシーとあるので即購入。

と、ここから各年ずつのセットで見ていきます。

1999年 1,2,3,5,6,7,11月



購入する時はまず表紙にステューシーの文字があるかないかを見て決めてます。

安かったら買う場合も多々。

今から20年も前の雑誌なので現存数も少ないでしょうしリサイクルに出される可能性のほうが高いですからね。

今後見つけられるかどうか。

2000年 3,4,7,10,11月



2001年 1,3,4,5,6,7,12月



2002年と2003年はコンプリートしているうえに広末涼子さんの号は2冊あります。





2004年 1,2,3,4,12月



2005年 2,3,4,5,8,9月



2006年はこちらの1冊のみになります。



2005年からはsmart特別編集mook本が創刊されたのでここまでで良いかと。

今後は少しずつ年代毎にページをめくってそこからわかることをまとめていきたいと思いますが

いつのことになることやら。

また始まりの言葉が同じにならないように出来たらいいなと

思ったり思わなかったり。

とりあえず1997年から2005年までのstreet Jackをコンプリートしたいという欲望が。



ちょっと前にtwitterのアカウント作成して4年になりましたとの通知が来たので

それを記念してアカウント削除しました(V)o¥o(V)ピース


関連記事