僕らの七日間戦争

renga

2020年01月13日 21:18

こんばんわ。

今日は31年ぶり?に宗田理さん原作 宮沢りえさん主演の「僕らの七日間戦争」を見ました。



放映されたのが1988年なのでその年に見ているとしたら小学5年生頃。

微かに記憶に残っているくらいの内容。

とりあえず若かりし宮沢りえさんがso cute. 



他の出演者はいまいずこなのでしょうか。



みなケミカルジーンズを穿いておりますが宮沢りえさんは





Levi'sというところが良いですね。

あとはコンバースオールスターを履いている男子がいたり、スケボーはHOSOIだったりと昔はもちろん気づかなかった箇所にわくわく。

宗田理さんのぼくらシリーズは読んだ人も多いのではないでしょうか。

僕もシリーズを読みまくりました。が、覚えていません。

たしかぼくらの七日間戦争2にあたるぼくらの天使ゲームのあの頃の表紙が冬服の宮沢りえさんだったという記憶はあります。

ドキドキワクワクしてたまにきゅんとしたような。

映画の内容は今現代だと完全にアウトな教師の体罰、パワハラ、セクハラ?、モラハラ満載のような気もしなくもない。

突っ込みどころ満載ですが興味ある方は見てみてください。

大人への反発。この支配からの卒業。

僕ら世代は懐かしい気分に浸れるかもしれません。

そうそう、英語教師役の賀来千香子さんもとても綺麗です。

ではまた。

関連記事