梅雨の晴れ間に山の茶屋

renga

2017年05月14日 18:06



梅雨入りしたっけ?と思わせる天気

母の日なのでちょっと家族でカフェへ





浜辺の茶屋の方は何度か行ったことはありましたが山の茶屋の方は初、だったと思う。

僕にとって理想の場所でした

ご飯を食べて行ったのでケーキセット

次回はこれを食べたい



店内のキジムナーの描かれた大きな絵がとても良かった。いろんなところに顔やハブ?が隠れていて。
※写真撮影は禁止だったので興味ある方は是非お店で見てみてください。

ちょうど干潮で風が心地よかったです。



食後はお店の上にあるさちばるの庭へ



樹齢200年や150年のガジュマルやたくさんの植物たちに元気をもらいました





ランタナの花にはアオスジアゲハなどの蝶がたくさん



ランタナを見ると昔、父親と植物園にちょうちょを取りに行ったのを思い出します。

ところどころにこのような場所が設けられていてオーナーさんの想い、優しさが感じられました。



気持ち良い緑と青と白





いたるところに綺麗な花が





とちゅう草が茂って薄暗いところもありましたがようやく開けた頂上へ到着





ユリの季節



最近いろんなところで見かけます

においが好き

シーサーとネコ again



とても良い香りのするくちなしの花



良い時間を過ごすことができました。

感謝。



vansのワッフルソール、やっぱりいいなぁと感じた山散歩でもありました。









rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15cffd7b.12b24830.15cffd7c.4e34c96d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1506722745444";

関連記事