今日はタイで食べたものを中心に紹介させていただきたいと思います。
滞在時はすべて屋台と食堂で食事を済ませました。
まずタイ初の食事はこちら
カオマンガイ(かな?)
器に入った調味料は辛くて全く使わず。あとこんにゃくみたいなのがあったのですが内臓系に見えたので食べるのを控えました。食堂のおばちゃんごめんなさい。
高層ビルも立ち並ぶ街中にある大衆食堂のような感じ。
こちらは朝ごはん?屋台で50b(175円)で買ったマンゴーの山盛。若干繊維を感じましたがとても甘くておいしかったです。
飲み物は酸味のちょっとある乳酸飲料 そして日本のメロンと書かれたウエハース
コンビニの前の屋台
朝はこちらのチキン(20B)とコーヒー(30B)も
おばちゃんナイスな笑顔
もちろんビールも毎日飲みました
左からチャーン(38B)、シンハ(40B)、レオ(39B) 3本で117B(約410円 1本あたり約137円)
LEOがデザインも味も好みです。シンハが一番有名なのでしょうか。
不思議とタイではほとんど酔うことなかったように思います。量もそんなに飲んでいないからかもしれませんが。
チャトチャック weekend market(については後ほど) ではこちら タイ料理ではないですかね
だいたいメニューに英語の表記があったり英語が通じたりするのですがこちらは英語表記も無し、英語も×
メニューの写真を指差して、指を1本たて、そのあと自分を指さすというオーダー
そして出てきたこちら
全部美味しかったです。トータル約500円
以前から気になっていたココナッツジュースも飲みました
なんというか、ちょっと甘く、後味が、微妙な。まぁ経験として。70B(245円)。屋台や食堂の料理より高い。。。
最期の夜は写真右側の食堂?屋台?で 完全に沖縄にある風景ですよねこれ(笑)
こんな感じ
もちろんBeer
Beerがすすむ料理
空港でも最後にシンハ
また早く行きたいです。
次回は屋台で見かけた虫を食べてみたい。
あと、レストランでも食べてみたいです。
とりあえず今日はこの辺で。